忍者ブログ
 観覧車のブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

福岡県 到津の森公園 観覧車



 福岡県北九州市小倉北区にある「到津の森公園」に行ってきました。

 映画「寄生獣 完結編」にもチラリと登場する動物園です。

 かつては「到津遊園」として昭和7年の開業から市民に愛された動物園でした。

 平成12年に老朽化と経営難で1度は閉園を経験します。

 しかし、市民からの存続の要望(約26万人の署名があった)に応える形で平成14年4月に「到津の森公園」として新しくオープンしました。

 コンセプトは『市民と自然を結ぶ窓口』。

 その理想を目指して日々、積み重ねている姿勢が園内を歩くとヒシヒシと伝わってきます。園長の岩野俊郎さんが著書「戦う動物園 旭山動物園と到津の森公園の物話」で語る理想の動物園に共感された方も多いと思います。

 「到津の森公園」では日替わりでイベントをいくつも開催しています。この日は「ヤギのおはなし」です。

 早速、サル山近くのヤギの飼育場所に向かいました。

 すると、そこでびっくり!!

 ヤギが柵の中にある岩山を駆け登り、歩道の見学者の頭上にある丸太橋を渡って、隣の岩山まであるいているではありませんか!!

 思わず後ろにひっくり返りそうになりました(笑)

 さて、お目当ての観覧車ですが、サル山をさらに奥に進むと「園地ゾーン」があって園内で一番高い場所で営業しています。

 定員は4名。料金は300円。券売機でプレイチケットを購入します。

 「到津遊園」時代からの観覧車で高さは40メートル。ゴンドラ数は26基。車いす対応が1基あり。色はパステルの青から黄,そして緑へと変わるグラデーション。

 乗車すると、観覧車下の広場にあるトーテムポールのシンボルタワーが目に入ります。それがだんだんと小さくなるにつれて、小倉の街並みが見えてきます。

 実はキャノンのCMに登場したことのあるこの観覧車。「ちょっとハンターになったような。」という木村カエラさんのセリフが印象的でした。そんなCMに倣って観覧車からの景色をハンターになってカメラを構えてはいかがでしょうか?(笑)

 1周所要時間は約8分。お身体が不自由な方の為に乗り場へのエレベーターがあります。

 休園日は火曜日。

 動物園の飼育員と市民サポーターが創り上げる理想の動物園にぜひどうぞ。

拍手[2回]

PR

おまけ ザザシティ浜松中央館 浜松こども館



 浜松駅から鍛治町通りに出て西に約3分ほど歩くとに複合商業施設「ザザシティ浜松」があります。

 「ザザシティ浜松」は映画館やトイザらスなどがある西館と「浜松ジオラマファクトリー」などがある中央館とに分かれます。

 本来は東側に「松菱」という地元のシンボル的な百貨店があって連絡通路で繋がる予定だったそうですが、「松菱」の倒産により現在は解体工事をしていました。

 「浜松ジオラマファクトリー」に足を運ぼうと中央館の西口玄関の前に立って何気なく顔を上げたら、そこには「浜松こども館」の文字と観覧車が目に入ってきました。

 「もしかしたら、ここに観覧車があるのかもしれない!」

 そんな思いで「ザザシティ浜松」の6Fにあるという「浜松こども館」を目指してエレベーターに乗り込みました。

 期待に胸を膨らませて正面受付カウンターでスタッフの方に施設内に観覧車があるのか尋ねてみると、

 「観覧車はありませんけども・・・。」

 受付のスタッフの方は、そう言って首を横に振りました。そして施設の紹介とパンフレットを渡してくれました。

 「浜松こども館」は「ザザシティ浜松」の6Fと7Fにある市民参加型の子供の遊び場を中心とした有料コミニュティ施設です。ボールプールや空中トンネル、こどもエレベーターなどがあります。

 入口の観覧車はあくまでイメージなのでありましょう。

 仕方なく目的の「浜松ジオラマファクトリー」のある3Fに向かいました。

 プロモデラー山田卓司のノスタルジックなジオラマの世界に浸ってきました。ジオラマの中の大人も子供も表情がとても豊かで驚きます。

 こんなに表情豊かに毎日をすごせたらなぁ。

 忘れて来たものを思い出す様な時間を得られます。

 もしかしたら観覧車に乗っている時間と似たような感覚なのかもしれません。

 ちなみに鉄の造形作家マノミホさんの無料展示コーナーもありました。

 

拍手[0回]

浜松駅 観覧車巡りの最寄駅006



 観覧車のある「はままつフラワーパーク」に行くにはJR浜松駅で下車するといいでしょう。

 浜松駅は高架駅でJR東海道本線とJR東海道新幹線が乗り入れしている県内でも2番目に利用者の多い駅です。静岡県には新幹線の停車する駅が6つもある事で有名ですが、浜松駅はその一番西側にあります。

 駅ビルには「メイワン」(MAY-ONE)という商業施設が入っています。5月1日に開業したのが店舗名の由来だそうです。

 浜松駅北口に出ると「キタラ広場」があり、噴水と「出世大名家康くん」のモザイカルチャーがお出迎えしてくれます。「はままつフラワーパーク」で開催されたモザイカルチャー世界博2009を連想させてくれます。観光客の記念撮影のスポットにもなっています。

 「キタラ広場」の正面に浜松バスターミナル、東側に浜松のランドマーク「アクトタワー」があり、西側に本館・新館と並ぶ「遠鉄百貨店」が見えます。

 バス到着までの時間、少し散策してみました。

 「遠鉄百貨店」とバスターミナルの間を抜けて鍛治町通りに出て、遠州鉄道の高架下をくぐり、みずほ銀行とヤマハミュージック前のスクランブル交差点を渡りると、浜松アルコモール有楽街の南口まで来ました。

 マツモトキヨシの隣に「黒田稲荷」という赤い連鳥居のある小さな神社を見つけました。

 恐る恐る中を覗いてみると「奉納 アンコ椿は恋の花」という文字が目に入ってきました。

 ご存じ”演歌の女王”都はるみがブレイクしたミリオン曲でありますが、どうしてこんなところに奉納されているんだろう?

 地元の人に聞くと、この辺りを昔、呉服問屋の行商が呉服屋回りをしていたがサッパリ売れなかったそうです。途方に暮れた行商が、ふと黒田稲荷の近くの電信柱に貼られていた「都はるみコンサート」のポスターを見つけます。お稲荷様のお告げなのか行商はコンサート会場に行き、都はるみのステージ衣装に来てもらおうとお願いに行きます。黒田稲荷のご利益なのか呉服問屋の行商の着物を着てもらえることになり、お蔭で商売繁盛となるのでした。そして、呉服問屋の着物を纏う都はるみ本人もヒット曲を連発することになったそうです。

 その縁でこちらに「アンコ椿は恋の花」が奉納されると、商売や芸能の神様として御参りする人がやって来るようになったそうです。

 浜松駅周辺にはいくつか博物館があります。

 地元出身の映画監督木下恵介の「木下恵介記念館」(はままつフラワーパークにも功績を讃える「木下恵介の丘」があります。)や、テレビ東京「TVチャンピオン」などで有名になった地元出身のプロモデラー山田卓司の作品が見れる「浜松ジオラマファクトリー」、「楽器の街」でもある浜松が世界に誇る「浜松市楽器博物館」などがあります。

 興味のあるジャンルであればぜひ足を運ぶ事をお薦めします。

 あっ!

 バスの時間を過ぎてしまいました(涙)

 仕方なくメイワンの8Fにある谷島屋書店とエクセルシオールカフェのBOOK CAFEで次のバスまで待つことにしました。

 窓から市街をゆったりと眺めることが出来ます。

 浜松市の魅力にもう少し触れたかったと思いながら、アイスラテを名残惜しむように頂きました。

拍手[0回]

静岡県 はままつフラワーパーク 観覧車



 静岡県西部地方にある「はままつフラワーパーク」に行ってきました。

 ここでは平成21年にモザイカルチャー世界博2009、平成26年には浜名湖花博2014が開催されたのでお出掛けされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 また「はままつフラワーパーク」の理事長が女性樹木医の塚本こなみさんで、かつて経営難だった「あしかがフラワーパーク」を1年で黒字化にした「再生請負人」として業界で知られています。これはメディアでよく紹介されているので、「はままつフラワーパーク」の名前をこちらでご存じなのかもしれません。

 正面ゲートで入園料を支払うと、チケットと「こども広場リニューアル企画・平日限定企画観覧車100円引き」と書かれた割引券を貰えます。

 観覧車のあるこども広場は3月15日にリニューアルオープンしたばかりです。

 園内はこの時期、見頃のあじさいが競うように見事に咲いていました。

 さて、お目当ての観覧車ですが、こども広場に近づくと「カンカンカン。」と音が聞こえます。

 「はままつフラワーパーク」の観覧車はギアを使って動くタイプなので、独特の駆動音が聞こえてきます。

 「前よりかは静かになった方ですよ。」

 スタッフの方が教えてくれました。今回のリニューアルで観覧車も支柱をの塗装を塗り直したり、ゴンドラに新しいラッピングが貼ってあったりとお色直ししてありました。

 ゴンドラ数は14基。カラーは赤、橙、黄、緑、水色、青、紫の7色が各2基づつ。

 乗車人数は4名ですが、少し狭いです。ゴンドラ内に「天気のいい日は富士山が見えます!」と掲示されています。しかし、その下に「見えたらラッキー(年間数日しか見えません)」とも書いてあります。

 今回はラッキーではなかったようです(笑)

 しかし、浜名湖や舘山寺ロープウェイ、浜名湖パルパルの大観覧車「コク―」が見えました。春には園内の桜、秋には紅葉が楽しめるそうです。

 1周所要時間は約5分。ギアで駆動する観覧車独特の揺れがあり、スリル感が楽しめます。

 高さは25メートル。料金は200円。今回は平日割引があって100円でした。

 実は「はままつフラワーパーク」、7月から9月まで入園無料となります。

 こども広場のリニューアルですが、市民の方から多額の寄付があったとスタッフの方が教えてくれました。子供たちの笑顔のために行われたリニューアルにちょっと胸が熱くなりました。

 こども広場には、鉄道ファンが多く訪れます。ここには国鉄が浜松の工場で素材から作り上げた第1号蒸気機関車「D51 86」が状態よく保存されています。ぜひ近づいて蒸気機関車の大きさを体感してください。

 ベテランのスタッフの方が2人でこども広場を切り盛りしていましたが、これから暑くなってくるので健康に留意して頑張ってほしいです。

 こども広場をあとにすると「カンカンカン。」と観覧車の駆動音が聞こえてきます。まるで子犬が寂しがって鳴いているように聞こえます。

 後ろ髪を引かれる観覧車です。

 園内はフラワートレイン(フラワーパーク号)が走っているので歩き疲れても大丈夫です。

 時間のある方は大温室クリスタルパレスがお薦めです。3つの部屋で構成されて珍しい花や木が見れます。クリスタルパレス内にある温室カフェの「キングローズソフト」も食べてみてください。まさに「キング」な美味しさです。

拍手[0回]

観覧車なニュースをぐるりと振り返ろう!2015上半期編(4月~6月)


  

 前回に引き続いて、観覧車なニュースをざっくりとまとめてみました。

 あんなこと、こんなこと、振り返って見ましょう!

 「観覧車なニュースをぐるりと振り返ろう!上半期編」

 ・・・のつづきです。

 今年の4月から6月までをぐるりとしてみましょう!

 4月

   1日 かしいかえん 故障・修理のため観覧車長期運休。

   1日 パレットタウン 修学旅行、校外学習限定割引。

   1日 おたる水族館 バスのダイヤ改正で「おたる水族館線」誕生、より便利に。

   2日 世界自閉症啓発デー 「Light It Up Blue」。

   4日 海ノ中道駅 おなじみ「ヤギの駅長」お出迎え。
   
   8日 天保山ハーバービレッジ 「開業25周年記念大観覧車光のアート」スタート。

  16日 神戸ハーバーランド 映画「名探偵コナン 業火の向日葵」公開記念向日葵ライトアップ。

  18日 登別マリンパークニクス スペシャルゴンドラ登場。

  18日 妙高サンシャインランド「妙高天空桜」。

  19日 モザイクモール港北 TBSドラマ「アルジャーノンに花束を」ロケ地記念で原作本購入者に半額券。

  26日 イオンモール下田 20周年を迎え、大観覧車ビッグスワンを懐かしむ声。

  27日 アメリカ 曲芸師ニック・ワレンダ オーランド・アイで「命がけの空中ウォーク」。

  27日 ブログ「ときめき観覧車」がはじまる。

  30日 中国 北京 石景山遊楽園の摩天輪が営業終了する。
 5月

   1日 イギリス ロンドン・アイ 英国総選挙で政党カラーにライトアップ。

   2日 桑名市 ふるさと納税「B-12ナガシマスパーランドペアパスポート券」登場。

   3日 イギリス ロンドン・アイ 英王室キャサリン妃第2子ご出産で英国旗3色カラーにライトアップ。

   4日 アメリカ オーランド 「I-Drive360」グランドオープン。

   5日 こどもの日割引サービス各地で。マリノアシティ福岡、あらかわ遊園など。

   9日 西武園ゆうえんち 「ワン!ダフルゆうえんち」。

  11日 三井アウトレットパーク北陸小矢部「観覧車ネーミングコンテスト」。

       15日 ダイヤと花の大観覧車&コスモクロック212大観覧車ペアチケット登場。

  17日 到津の森公園 「ゆめある動物園プロジェクト」観覧車式給餌機おさるのかんらんしゃ完成。

  20日 韓国 MERSコロナウイルス初の感染認定。以降、拡大で観光業大打撃。
  
  21日 名古屋シートレインランド JR貨物コラボ企画「EF210機関車(桃太郎)」ラッピングゴンドラ登場。

   25日 東武動物公園 「エマさんのチーズ風車」地震で停止。小学生ら閉じ込められる。

  30日 アメリカ NYコニーアイランド「ワンダーホイール」95周年を迎える。

  30日 千手山公園 花火大会で観覧車を特別運行。

  30日 アメリカンワールド 「赤い観覧車」でEver ZOneイベント。

 6月

   1日 リナワールド 25周年記念イベントスタート、チケット下2桁番号25が話題に。

   1日 仙台ハイランド 今年8月30日の営業を最後に閉園へ。
  
   3日 SUNSHINE SAKAE Sky-BoatでSKE48劇場ファストパスが当たる抽選イベント。

   5日 ノルベサ 2015ノルベサ屋上ビアガーデン始まる。

  10日 養老地区にツキノワグマ出没で養老ランドなど営業休止。

  13日 マザー牧場 わくわくランド 期間限定乗り放題券登場。

  13日 BIGHOP 期間限定観覧車乗車無料。

  18日 千葉県木更津に大観覧車が目玉の複合施設建設発表。

  19日 東京ドームシティ 「忍ミュ観覧車スペシャル乗車券」。

  22日 「夏至の日」 各地でライトダウン。パレットタウンなど。

  27日 台湾 台北市 「美麗華摩天輪」機械故障で停止。多くの乗客閉じ込められる。

  27日 台湾 新北市 「八仙水上楽園」イベント中に爆発事故。同日に相次ぐ事故に衝撃。

 この時期はゴールデンウィークがあり、観覧車の乗る機会が増えたことだと思います。世界的に観覧車建設がブームと言われていますが、今年は地震や噴火など災害も多くて心配ではあります。でも観覧車が増えると言うことはうれしい限りです。

 気になったのは養老地区の現れたクマ!(笑)あそこならクマは出るとうなずいたものです。

 写真は堀内公園の近くの民家の庭にあるバス。

  

   

拍手[0回]

プロフィール
HN:
キウイロール
性別:
非公開
自己紹介:
観覧車巡りをしています。
P R
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]