愛知県 SUNSHINE SAKAE Sky-Boat
愛知県名古屋市中区にある商業の中心地「栄」にある「SUNSHINE SAKAE」に行ってきました。
お目当てはビルと一体となっている観覧車「SkyーBoat」です。
「SUNSHINE SAKAE」の3階に「Sky-Boat」乗り場があります。
3階には「TUTAYA」もテナントとして入っていますが、窓際をそのまま歩くと「Sky-Boat」の乗り場があり、対応する受付スタッフも待機しています。
入場券などはなく、500円玉硬貨で入場します。500円玉硬貨が手持ちにない場合に備えて両替機もあるのでご安心を。
ゴンドラ数は28基。全基シースルーゴンドラ。車椅子対応。ゴンドラの底面には照明がついています。夜間はライトアップされて、「栄」の中心地を華やかにしています。
ビルと一体になっているため、「SUNSHINE SAKAE」のテナントを窓越しに覗くことが出来ます。その逆を言えば自分たちも見られていることになるので、ちょっとしたときにお客様と目が合うこともあります。
「Sky-Boat」からは錦通りの車の流れが小さく見えていくにつれて、名古屋テレビ塔や名古屋駅のJRセントラルタワーズなどを眺めることが出来ます。
ゴンドラには液晶の抽選機がついています。「777」が揃うと「SUNSHINE SAKAE」で使える商品券がもらえるそうです。液晶の抽選機を見てピン!と思われた方、そうです。この「SUNSHINE SAKAE」は、かつてはパチンコホールがあった場所。ここの運営も「京楽産業グループ」がしているので、観覧車にスロット機能があるんですね。
高さは52メートル。名古屋城より高いと案内されます。「SUNSHINE SAKAE」の屋上に太陽光発電のパネルが見えます。「Sky-Boat」の動力としても使われているそうです。1周所要時間は約10分。
定員は4名ですが、椅子は1人掛けになってます。
ちなみにアイドルグループ「SKE48」の劇場があることで知られている「SUNSHINE-SAKAE」は2005年に誕生して、今年の2015年は10周年ということで賑わいを見せています。
[2回]
PR